Dockerを使った開発環境構築

管理者 (システム部)
作成: 2025年08月09日 更新: 2025年08月18日 39 回閲覧
インフラ
# Dockerを使った開発環境構築

Dockerを使用して一貫した開発環境を構築する方法を説明します。

## Dockerfileの作成

```dockerfile
FROM php:8.1-fpm

# 必要なパッケージのインストール
RUN apt-get update && apt-get install -y \
git \
curl \
libpng-dev \
libonig-dev \
libxml2-dev \
zip \
unzip

# PHP拡張のインストール
RUN docker-php-ext-install pdo_mysql mbstring exif pcntl bcmath gd

# Composerのインストール
COPY --from=composer:latest /usr/bin/composer /usr/bin/composer

WORKDIR /var/www
```

## docker-compose.ymlの設定

```yaml
version: '3.8'
services:
app:
build: .
ports:
- "8000:8000"
volumes:
- .:/var/www
depends_on:
- db

db:
image: postgres:13
environment:
POSTGRES_DB: laravel
POSTGRES_USER: laravel
POSTGRES_PASSWORD: password
ports:
- "5432:5432"
```

## 環境の起動

```bash
docker-compose up -d
```

関連ドキュメント

Laravel開発環境のセットアップ

管理者 • 2025年08月09日

コメント (0)

まだコメントがありません。